アニメギャラクシー

アニメ漫画考察ブログ

無職転生の最強キャラTOP10:階級・七大列強を徹底解説

本記事はプロモーションを含みます

【無職転生】の主人公であるルーデウスですが、意外と戦闘で圧勝することは少なく、敵に対して「絶対に勝てない」と感じる場面も多々あります。作中では、ルーデウスが上には上がいることを痛感する瞬間が何度も描かれています。では、一体誰が最強のキャラクターなのでしょうか?

戦闘力で見る無職転生の最強キャラ

ルーデウスの家では、「どれだけ長男次男が強くなろうと、姉弟喧嘩で最後に笑うのは長女か次女。」という理不尽な孫の手先生の言葉があります。強さにもいろいろな種類がありますが、今回は「戦闘力」に限定してランキングを作成しました。

原作や原作者「理不尽な孫の手」先生のコメントを参考にし、ライターの独断と偏見で20位からランク付けしています。20位から7位までは団子状態で、全盛期や強さへの意欲、状況や運によって誰が誰に勝ってもおかしくない状態です。

3位と2位はほぼ同格ですが、1位は別格です。それではランキングを見ていきましょう!

無職転生の最強キャラクターランキングTOP3

1位:ヒトガミ

第1位は「ヒトガミ」です。ヒトガミは、龍・人・魔・獣・海・天の6つの世界がサイコロ状に接しているこの異世界の、サイコロの内側「無の世界」に存在するため、他の世界から干渉されません。彼はオルステッドよりも強力であり、誰も彼に触れることすらできません。

ヒトガミの戦闘力は圧倒的であり、誰も彼を倒すことができません。そのため、オルステッドは彼を倒すために協力者を探し続けています。しかし、ヒトガミの行動は幼稚で癇癪を起こすことが多いため、最強という言葉と結びつきにくい部分もあります。それでも、誰も彼に敵わないという事実は変わりません。ヒトガミは六面世界と無の世界を含め、アンタッチャブルな存在なのです。

2位:龍神オルステッド

第2位は「龍神オルステッド」です。彼は説明不要の世界最強の存在であり、上記のキャラクターたちを圧倒します。作者によれば、「オルステッドが別格なのは、単なる強さだけでなく、ループによって多くの敵を倒し慣れているから」です。彼は長いループの中で、剣神や水神、北帝、ルイジェルドと何度も戦い、その戦い方を熟知しています。この強さは、彼が長年孤独に戦い続けた結果です。

3位:魔龍王ラプラス

第3位にランクインしたのは「魔龍王ラプラス」です。彼は魔族と龍族の混血で、銀色と緑色が混じり合った髪色が特徴です。その異様な姿は見る者に不安感と忌避感を与えます。彼の強さは龍神オルステッドと同等であり、その詳細は「古龍の昔話」で描かれています。

無職転生の最強キャラクターランキングTOP5

4位:技神ラプラス

第4位は「技神ラプラス」です。無職転生の作中には登場しないため、その恐ろしさが逆に際立つ異色の存在です。ラプラスの物語の主戦場は「無職転生」ではなく、同じ六面世界シリーズの「古龍の昔話」にあります。この作品を読まないと、魔龍王ラプラスのことも理解しにくいでしょう。

「古龍の昔話」でラプラスが語りかけている少女・ロステリーナは、エリナリーゼさんではないかと推測されています。詳しい方がいれば、教えていただけると嬉しいです。

5位:魔神ラプラス

第5位にランクインしたのは「魔神ラプラス」です。彼は「ラプラス戦役」の首謀者であり、スペルド族の第三の目を持つ恐ろしい存在です。オルステッドの「神の刀」でしか倒せないほどの強さを誇ります。現在は封印中ですが、約80年後に復活することが予見されており、ペルギウスやオルステッドなどの魔人殺しの三英雄に警戒されています。

魔神ラプラスは、元々七大列強で技神と並んで2位でしたが、当時4位だった龍神ウルペンに敗北し、その順位が入れ替わりました。このため、技神よりも下のランクとなっています。彼はスペルド族に呪いを押し付け、ラプラス因子を広めた張本人でもあり、シルフィなどの緑の髪の人々に対する差別の原因を作りました。

無職転生の最強キャラクターランキングTOP10

6位:バーディガーディ(闘鎧・闘神鎧)

第6位は、バーディガーディです。彼は七大列強の上位にランクインする存在であり、闘鎧・闘神鎧を装着することでその力を最大限に発揮します。彼は原作小説ではほぼラスボス的存在であり、その絶望感は凄まじいものでした。オルステッドによって封印されたものの、その戦闘力は非常に高く評価されています。

7位:剣神ジノ・ブリッツ

第7位は、ルーデウスのいるこのループ限定で剣神ジノを選びました。彼は剣神史上最弱と呼ばれますが、「蛇足編」では北神アレクサンダーを圧倒しました。ジノがここまで強くなったのは、愛する女性ニナのためであり、その姿は非常に感動的です。

8位:ジークハルト・サラディン・グレイラット(成長後)

第8位は、ルーデウスの子供たちの中で最強の戦闘力を持つジークハルトです。「ジョブレス・オブリージュ」の主人公であり、ルーデウスとシルフィの実子である彼は、ペルギウスに名付けられ、三代目北神アレクサンダーに剣を習い、鉱神に鍛えられました。その結果、数十年後には「死神」の称号と七大列強五位の座を受け継ぎました。

9位:三代目北神アレクサンダー・カールマン・ライバック

第9位は、三代目北神アレクサンダーです。元々は世間知らずの天才児でしたが、オルステッドに服従してからは気のいい兄貴となりました。彼の強さは、魔王由来の頑丈な肉体と自己再生能力、そして最強の剣「王竜剣カジャクト」による重力操作が特徴です。ルーデウスに敗北したこともありますが、慢心がなければ彼を殺すことができたでしょう。オルステッドの配下となって謙虚になったアレクサンダーの方が、さらに強くなったと考えています。

10位:ルーデウス・グレイラット(魔導鎧零式)

第10位は、ルーデウス・グレイラットの魔導鎧零式バージョンです。彼の家族を守るための強い気持ちや、人生をやり直そうとする執念が評価され、このランクに入りました。ラプラス以上の魔力容量や無詠唱魔術も強力ですが、魔導鎧を完成させたことが特に大きなポイントです。オルステッドへの忠誠を誓ったことで、彼からのサポートも得られ、ヒトガミに初めて敗北感を味わわせた人物でもあります。

 

無職転生の最強キャラTOP10圏外

11位:二代目北神アレックス・カールマン・ライバック

11位は「二代目北神アレックス」です。彼はアトーフェラトーフェと初代北神の息子であり、二代目北神を襲名しています。無職転生では悟りを開いた状態で息子アレクサンダーに押されていますが、彼も非常に強い存在です。

12位:不死魔王アトーフェラトーフェ・ライバック(親衛隊含む)

12位は「不死魔王アトーフェラトーフェ」です。彼女はどれだけ攻撃を受けても死なない強さを持ちます。彼女を倒したのは初代北神カールマンだけです。親衛隊はペルギウスの使い魔に対抗するために集められました。

13位:老デウス

13位は「老デウス」です。別の世界線でロキシーやシルフィを失い、エリスと家族になれなかったルーデウスです。ヒトガミへの憎しみで生き延び、魔術と魔導鎧に力を注いだ彼は最強のバーサーカーとなりました。殺し合いでは北神流をも超える力を持っています。

14位:甲龍王ペルギウス・ドーラ

14位は「甲龍王ペルギウス」です。彼は『魔神殺しの三英雄』の一人であり、空中城塞ケイオスブレイカーの主です。ペルギウスは召喚魔術と結界魔術において神級の腕前を持ち、現在も生存している三英雄の一人です。

15位:龍神ウルペン/北神カールマン・ライバック

15位は「龍神ウルペン」と「北神カールマン・ライバック」です。ウルペンは元七大列強4位で、「龍神」を2位に押し上げた人物です。カールマンは不死魔王アトーフェを単身で倒した英雄で、どちらも強さは甲乙つけがたいため、同順位にランクインしました。彼らは『魔神殺しの三英雄』の一人であり、伝説的な存在です。

16位:剣神ガル・ファリオン

16位は「剣神ガル・ファリオン」です。龍族や魔族との混血ではない、純粋な人族で最強の剣士です。ヒトガミにそそのかされルーデウスと敵対し、最期はエリスに介錯されました。彼はエリスやルイジェルド、ジノの助けがあっての敗北でしたが、自信と矜持を失ってしまったことが彼の死期を早めたと言えます。

17位:水神レイダ・リィア

17位は「水神レイダ」です。60歳を超える老体ながら、水神の座を守り続けた女傑です。彼女は「剝奪世界」という技を持ち、オルステッド並みの実力者でなければ破れません。しかし、剣神ガルの「光の太刀」は受け流せないため、この順位となりました。

18位:鬼神マルタ

18位は「鬼神マルタ」です。彼は魔術や剣技を使わず、純粋な肉弾戦で圧倒的な強さを誇ります。周囲をなぎ倒す怪力と耐久力、そして巨体に似合わない俊敏な動きで戦います。同族には優しく、敵でも非戦闘員には寛容です。

19位:死神ランドルフ・マリーアン

19位は「死神ランドルフ」です。七大列強の中で最も位の高い五位を持つランドルフですが、実力では七大列強で一番弱いと言われています。彼は戦いに嫌気がさしており、料理人としての生活を望んでいます。ただし、その料理の味は……(笑)。

20位:死神ラクサス

元七大列強の5位だった「死神ラクサス」は、ランドルフによってその座を奪われました。彼は粘族に強い恨みを抱いており、粘族を滅ぼすためなら何でもする悪鬼のような存在です。彼の行動は、ラプラス戦役を引き起こしたラプラスに通じるものがあります。

プライバシーポリシー お問い合わせ © 2024 アニメギャラクシー All rights reserved.