少年漫画の黄金期ともいえる昭和時代。当時の漫画には今ではなかなか見られない独特のキャラクター設定や展開がたくさん詰まっていました。「昭和の少年漫画あるある」と題して、当時の漫画にありがちだったポイントを振り返ってみましょう!
昭和の少年漫画あるあるネタ
貧乏な天才とお金持ちの努力家ライバル
昭和の少年漫画には、貧乏だけど才能あふれる主人公と、金持ちで見た目も良いが努力家のライバルが必ず登場!ふたりはたいてい川原で殴り合いの喧嘩をし、最後には「お前、やるな!」「お前もな!」と認め合い、熱い友情が芽生えます。こうしてライバルから親友への変化が描かれるのも、少年漫画の醍醐味でした。
クラスに嵐を呼ぶ転校生
物語に新風を巻き起こす転校生も定番キャラです。彼が来ることで平凡なクラスが一気に波乱に満ちた場所に。主人公の平穏な日常がかき乱され、物語が一気に盛り上がる展開は昭和ならではのあるあるでした。
学校一の美少女は、冴えない主人公に夢中
昭和の漫画には、主人公を密かに思い続ける幼馴染の美少女が登場することが多いです。主人公は「こんな俺なんか…」と気づかないまま、彼女の一途な愛情に気づかず、少しずつお互いを意識し始める…というじれったい展開が読者を引き込むポイントでした。
昭和漫画のキーワードは「気合」「根性」「貧乏」
主人公が直面する壁や試練も「気合」と「根性」で乗り越えるのが昭和の少年漫画のスタイル。貧乏な育ちでも夢を諦めず、どこまでも真っ直ぐな主人公の姿は、当時の少年たちにとって熱い憧れの象徴でした。
昭和の漫画は性の表現も大胆だった!
今では考えられないような露骨な表現も、昭和の少年漫画には登場していました。女の子の下着姿や、水着姿が気軽に描かれ、主人公が鼻の下を伸ばして「ウッヒョヒョ!」と大はしゃぎするシーンも定番。ヒロインがそんな主人公に怒りつつも照れている様子がまた微笑ましく、当時の男子の心をくすぐりました。
不思議なカップルの成立
昭和の少年漫画には、短足でコミカルな主人公が、ボインで可愛い女の子とカップルになるという妙な組み合わせがよく見られました。これは今でも漫画やアニメの世界に残る独特の恋愛模様ですが、当時は特に際立っていました。
「学び舎に天才とワルが共存する」というお約束
優秀な成績を誇る秀才と、不良で荒っぽいワルが同じ学び舎にいるというのも昭和のあるある。大企業の御曹司とケンカ上等のヤンキーが一緒にいるのが普通で、ライバルでありつつもお互いに影響を与え合う関係が描かれていました。
親のすねかじりで「全国制覇」を目指す不良少年
昭和の漫画では、「親のスネかじっているくせに全国制覇!」という無茶な野望を語る不良少年も登場しました。道場や街中で拳を交えながら、無謀な夢に向かって突き進む姿は、ある種のカリスマ性を感じさせたものです。
電車での別れとお節介な友人の背中押し
「もう会えないかも…」と旅立つヒロインを駅まで追いかける主人公。昭和の少年漫画には、列車に乗る相手を追いかけて最後の別れを告げるシーンがしばしば登場しました。発車寸前に窓から顔を出し、叫び合うシーンは、まさに昭和漫画ならではの切なさを感じさせます。
野球漫画で「一球に数ページ」
昭和のスポーツ漫画は、試合の緊張感をとことんまで表現するのが特徴です。特に野球漫画では、一球投げるのに数ページを費やし、投手の心境やバッターの狙いが細かく描かれます。そのスローペースが、逆に緊張感を高めていました。
まとめ
昭和の少年漫画の「あるある」は、今読んでもどこか懐かしく、当時の時代背景を反映した熱い展開が心に残ります。興奮と笑い、そしてちょっと照れくさい恋愛が混ざり合った昭和の漫画の魅力を、これからも感じ続けたいですね。