アニメギャラクシー

アニメ漫画考察ブログ

完全版!月の呼吸の全型と名前一覧まとめ|黒死牟の最強チート技を解説

本記事はプロモーションを含みます

【鬼滅の刃】には、「全集中の呼吸」という技法があります。 これは、鬼滅隊士が鬼を斬るために開発した身体強化の呼吸法です。

全ての始まりである「日の呼吸」から派生し、現在分かっているだけでも13種類存在します。 「日・水・雷・炎・風・岩・獣・花・蟲・蛇・恋・霞・音」です。 鬼殺隊士たちは、これらの伝承された呼吸法や独自に編み出した呼吸法を用いて鬼と戦っています。

しかし、もう1つ隠された呼吸法が存在します。 それは「月の呼吸」です。 この呼吸法は珍しく、伝承が途絶えているため、鬼殺隊で使える者はいません。 では、誰がこの呼吸法を使うのでしょうか?

「月の呼吸」は、無限城決戦編で初めて描かれました。 上弦の壱・黒死牟が使用する技です。 彼がまだ人間であった頃、継国厳勝として剣の道を極めていた際に使っていたものでした。 この途絶えた呼吸法は、現代では誰も知らない技です。 一体どのような技があるのでしょうか?

今回は【鬼滅の刃】に登場する「月の呼吸」についてお話します。

鬼の黒死牟が使う「月の呼吸」

鬼が刀を握り、呼吸を使うなど聞いたことがありません。

「鬼」というだけで、身体能力が向上し、驚異の回復力を有し、血鬼術まで使えます。

それに加え、呼吸まで使用できるとなれば、もはや人間には勝ち目がないようにも感じます。

さらに鬼の中でも、入れ替え戦というものがありました。

より強い方が、上弦の高い位に就くことができます。

それでも黒死牟は、ずっと上弦の壱の座に座ることができます。

2番目の童磨や、3番目の猗窩座には到底勝ち目のないほど差が開いていました。

その強さの秘密の1つに、斬撃に自動で付与される大小分かれた三日月があります。

この三日月は切れ味バツグンで、目に見えない斬撃です。

刀の軌道を避けたとしても、そこから出現する三日月で敵を斬れるシステムです。

黒死牟は、一体どれほど強いのでしょうか?

 

月の呼吸の全型と名前一覧

それでは早速、「月の呼吸」の全ての型をご紹介します。

壱ノ型「闇月・宵の宮」

一瞬で鞘から抜刀し、水平に斬る技です。

シンプルな攻撃ながら、霞柱・時透無一郎も反応できないほどの速度があります。

斬撃は三日月状のエフェクトを伴います。

弐ノ型「珠華ノ弄月」

刀を下から上に振り上げる攻撃です。

1度に3連撃を繰り出すことができ、広範囲にわたります。

岩柱・悲鳴嶼行冥の技に対して使用されました。

参ノ型「厭忌月・銷り」

軌道を変えた斬撃を2回繰り出す技です。

前方や左右に斬撃の壁を作り出し、防御としても使えます。

伍ノ型「月魄災禍」

刀を振らずとも斬撃を発生させる技です。

自身を取り囲むように広範囲に無数の斬撃が出現します。

鍔迫り合い中でも使用可能で、相手はこれに警戒しなければなりません。

陸ノ型「常夜孤月・無間」

縦横無数の連撃を繰り出す技です。

死角がなく、攻防一体の技で非常に強力です。

この技だけで「絶対に勝つ」と言えるほどの最強のチート技です。

漆ノ型「厄鏡・月映え」

刀を縦に振ることで、5本の地を這う斬撃を繰り出します。

前方と前斜め方向へ斬撃を飛ばし、接近しにくくします。

斬撃の合間に横方向の三日月斬撃が付与されているため避けにくいです。

捌ノ型「月龍輪尾」

刀を袈裟斬りするシンプルな攻撃です。

斬撃の範囲は前方や左右に広がります。

悲鳴嶼と実弥のタッグも苦戦しました。

玖ノ型「降り月・連面」

相手の頭上から降り注ぐ複数の斬撃を繰り出す技です。

中距離でも有効で、避けることや受け切ることが非常に難しいです。

拾ノ型「穿面斬・蘿月」

ノコギリのような形状を持つ斬撃です。

横向きの斬撃を複数繰り出し、広範囲に攻撃を行います。

拾肆ノ型「兇変・天満繊月」

渦を巻くように三日月が重なった飛ぶ斬撃です。

陸ノ型「常夜孤月・無間」の進化版のような技で、防御不能です。

黒死牟の最強技の一つです。

拾陸ノ型「月虹・片割れ月」

頭上から降り注ぐ複数の斬撃を繰り出す技です。

玖ノ型「降り月・連面」に似ていますが、さらに広範囲にわたります。

地面が割れ、突き刺さるほどの高威力で、当たれば即死です。

まとめ|黒死牟の最強チート技を解説についての感想

黒死牟が使用する「月の呼吸」の型が、どれも独自の特長を持ち、どれほど強力かがわかるかと思います。

特に、黒死牟が上弦の壱として他の鬼たちと圧倒的な差をつける理由が理解できますよね!

 

プライバシーポリシー お問い合わせ © 2024 アニメギャラクシー All rights reserved.